fc2ブログ
2023年05月 / 04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月
2010.02.07(Sun)

自分なりのオタクの定義!

どうも~双剣です。
いきなりですが本題に!
皆さんオタクに関してどのような意識をお持ちでしょうか?
キモイとか何とかかんとか・・・・
ここで書くことはまず、
「人によって価値観の違いあること」
を前提として書いてみます。
自分なりのオタクの定義ですが
オタク=あることに関する専門家
だと思うんです。
たとえば・・・
技術者なんかいい例ですよね(勝手な考え方で申し訳ないですが)
彼らは自分の専門分野を突き詰めた結果プロフェッショナルとして
仕事をしている・・・
それとは違うとしても
アニメなりゲームなり鉄道なり車なり何なり好きなことを
調べる、知る、話す。つまり、学習する、説明する。
なんだかものづくりにも同じようなものを感じている自分がいたりします。
「好きこそものの上手なれ」って言葉がありますが
うまく言ったものですよね?自分はそう感じました。
しかし、好きなことだけして、やることをやらなければただの廃人ですよw
まあ、ぶっちゃけ、やることやってりゃ、ほかのときになにしたって人の勝手!
ですよねw
これまでを踏まえてオタクというものを否定することはどういうことなのか?
ただの価値観の押し付けではないのでしょうか?
人に迷惑をかけていない限り否定される筋合いは無い
そうは思いませんか?
別にわからない世界のことまで好きになれとは言わないけど・・・
何に関してもある一部だけを見てすぐに判断するような世の中。
これではどうしようもないです。
自分にはそう思えてなりません。
残念ながら人への価値観の押し付けをしてしまう悲しい人がいるみたいですね~
文章力の低い自分では、うまく書けないですけど
なんだか書きたくなったので書きました!
吟味すればするほどさらに書きたくなりそうなのでここまでにしましょう!
では、また次回の記事で会いましょう!
スポンサーサイト



02:38  |  書きたいこと・・・  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |