2022.07.29(Fri)
活動開始10周年のお知らせ!
KDRとして活動し始めて10年経ちました!
10年前の2012年8月、鉄道模型コンベンションに自動運転装置を出展したのが
KDRとしての活動の始まりでした。


自動運転装置の技術開発の中で生まれたのがBluetooth接続でタブレットやスマホで操作するコントローラー、
MTCSminiです。

製品化にこぎつけ、いくつかのお店で委託販売させていただき、多くの好評をいただいております。
ここまで続けることができたのはこの製品を楽しんでくださっているお客様、そしてご協力いただいている
取り扱い店舗の皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。
ということで、活動開始10周年記念ということでキャンペーンをやることにいたしました。
下記お取扱店舗にてMTCSminiをお買い上げの方に一つ、アプリを無料でダウンロードできるクーポンを
プレゼントします。
※お取扱店舗
埼玉県:蕨鉄道 様 https://warabitetsudou.web.fc2.com/
山梨県:鐵ノ家 様 https://tetsunoya.com/
愛知県:グリーンマックスザストアナゴヤ大須店 様
https://twitter.com/cp_nagoyaoosu?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
福岡県:九州レイルウェイショップ汽車倶楽部 様
http://www.kisyaclub.gr.jp/kisya_20120401b/kisya_model_main.html
※対象となるアプリは以下の3つのうちのどれかです。
①MTCS 国鉄型抵抗制御車
②MTCS 新型気動車(東海一般型)
③MTCS VVVF(GTO)東海私鉄車 Ver1
キャンペーン期間は8月1日から9月30日までの予定です。
これからもKDR、そしてMTCSminiをよろしくお願いいたします。
10年前の2012年8月、鉄道模型コンベンションに自動運転装置を出展したのが
KDRとしての活動の始まりでした。


自動運転装置の技術開発の中で生まれたのがBluetooth接続でタブレットやスマホで操作するコントローラー、
MTCSminiです。

製品化にこぎつけ、いくつかのお店で委託販売させていただき、多くの好評をいただいております。
ここまで続けることができたのはこの製品を楽しんでくださっているお客様、そしてご協力いただいている
取り扱い店舗の皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。
ということで、活動開始10周年記念ということでキャンペーンをやることにいたしました。
下記お取扱店舗にてMTCSminiをお買い上げの方に一つ、アプリを無料でダウンロードできるクーポンを
プレゼントします。
※お取扱店舗
埼玉県:蕨鉄道 様 https://warabitetsudou.web.fc2.com/
山梨県:鐵ノ家 様 https://tetsunoya.com/
愛知県:グリーンマックスザストアナゴヤ大須店 様
https://twitter.com/cp_nagoyaoosu?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
福岡県:九州レイルウェイショップ汽車倶楽部 様
http://www.kisyaclub.gr.jp/kisya_20120401b/kisya_model_main.html
※対象となるアプリは以下の3つのうちのどれかです。
①MTCS 国鉄型抵抗制御車
②MTCS 新型気動車(東海一般型)
③MTCS VVVF(GTO)東海私鉄車 Ver1
キャンペーン期間は8月1日から9月30日までの予定です。
これからもKDR、そしてMTCSminiをよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
2021.02.23(Tue)
鉄道模型コントローラー MTCS mini を改めて紹介②
MTCSminiの紹介、2回目の記事は、セッティングの仕方についてです。
また、なんか変な配線があったり、改造があったり、めんどくさいんじゃないかと思われている方もいるんじゃないでしょうか。
大丈夫です。
どんな風に接続するのか、説明します。

こちらがMTCSminiのセット内容です。
コントローラ本体、フィーダー用ケーブル、ポイント用ケーブル、ACアダプタ、そして説明書(QRコード)が入っています。
※フィーダー、操作に用いるスマートフォンはお手持ちの物をお使いください。
こちらが装置正面、

これが背面です。

では、まずACアダプタを本体に接続します。

正面のつまみの右についているのが電源です。
次に線路に接続したフィーダーとMTCSのケーブルを接続します。
ケーブルはフィーダー用の物が一つ、ポイント用の物が二つ入っています。

フィーダー用とポイント用は端子の大きさが違うので間違わないようになっています。

MTCSのケーブルと接続。

本体側はイヤホンなどと同じような形のジャックになっています。

ポイント用のケーブルまでつないだ状態。
画像はTOMIX用ですが、KATO用の場合は端子の形がKATO用になっています。
TOMIX用の場合、MTCSのケーブルは上下どちら向きでも付けられます。逆だなってなったら逆にしてください、

これで装置のセッティング完了です。
ようするに、従来のコントローラとつなぎ方はほぼ同じです。
もちろん車両への改造も必要ありません。
お持ちのスマホに無料のアプリ
→MTCSmini 制御アプリケーション
をインストールしたら準備完了です。
難しくはなかったでしょう?
※アプリはすべてAndroid専用のためiPhoneでは遊べません。
また、なんか変な配線があったり、改造があったり、めんどくさいんじゃないかと思われている方もいるんじゃないでしょうか。
大丈夫です。
どんな風に接続するのか、説明します。

こちらがMTCSminiのセット内容です。
コントローラ本体、フィーダー用ケーブル、ポイント用ケーブル、ACアダプタ、そして説明書(QRコード)が入っています。
※フィーダー、操作に用いるスマートフォンはお手持ちの物をお使いください。
こちらが装置正面、

これが背面です。

では、まずACアダプタを本体に接続します。

正面のつまみの右についているのが電源です。
次に線路に接続したフィーダーとMTCSのケーブルを接続します。
ケーブルはフィーダー用の物が一つ、ポイント用の物が二つ入っています。

フィーダー用とポイント用は端子の大きさが違うので間違わないようになっています。

MTCSのケーブルと接続。

本体側はイヤホンなどと同じような形のジャックになっています。

ポイント用のケーブルまでつないだ状態。
画像はTOMIX用ですが、KATO用の場合は端子の形がKATO用になっています。
TOMIX用の場合、MTCSのケーブルは上下どちら向きでも付けられます。逆だなってなったら逆にしてください、

これで装置のセッティング完了です。
ようするに、従来のコントローラとつなぎ方はほぼ同じです。
もちろん車両への改造も必要ありません。
お持ちのスマホに無料のアプリ
→MTCSmini 制御アプリケーション
をインストールしたら準備完了です。
難しくはなかったでしょう?
※アプリはすべてAndroid専用のためiPhoneでは遊べません。
2021.02.23(Tue)
鉄道模型コントローラー MTCS mini を改めて紹介①

私たちが作っている鉄道模型コントローラー、MTCSminiです。
改めてこの製品を紹介したいと思います。
どんなコントローラーなのかというと、こちらはスマホで鉄道模型を操作できる、ワイヤレスコントローラです。
さらに、スマホからポイントの操作もできます。(2つまで)
操作をするための専用のアプリは無料です。
また、サウンド付きのアプリも用意しています。
こちらは有料です。音のリアルさと操作のしやすさを重点に置いています。
音はスマホから出ますので、イヤホン、ヘッドフォンや、外付けのスピーカーなどに出力することができます。
Bluetooth接続のスピーカーが持ち運びができておすすめです。
そう、このコントローラーはスマホから操作する、ワイヤレスなので、コントローラーのところにじっと座っている必要が
ありません。
大きなレイアウトで走らせるとき、いろんな角度から走る車両を見ることができ、コントローラーから遠く離れた駅にも
簡単に止めたりできます。
サウンド付きアプリを使えば、ただ走らせるのではなく、止めたり、再加速したりしたくなりますし、
ただ停めてあるだけでも楽しくなるのです。
このコントローラーで走らせているところを動画にまとめました。
2020.12.31(Thu)
2020年 大変お世話になりました。
KDRです。
2020年の売上は
MTCSminiコントローラは出荷ベースで17台
アプリは合計75ダウンロード
でした。
お買い上げいただいたお客様、および取扱店舗の皆様、
誠にありがとうございました。
今年は個人的にも欲しいと思っていたGTOインバータ制御車(813系)や
前から多くの方に要望をいただいていた蒸気機関車のアプリをリリースしました。
特に蒸気機関車のアプリは他社製品よりも扱いやすく、音の再現もうまくいっていると自負しています。
今後はツイッターでのアンケートで要望の多かったインバータ制御車の音を増やしていくつもりです。
データは取れているのでもう少しで2つくらいできると思います。ご期待ください。
まだまだ知名度は低いですが、継続して頑張ってまいります。
2021年も引き続きよろしくお願いいたします。
あと、2021年1月末まで、福岡県直方市の汽車倶楽部様にてMTCSminiお買い上げの方に
アプリを一つプレゼントするキャンペーンを行っておりますので、この機会にぜひご利用ください。
http://www.kisyaclub.gr.jp/kisya_20120401b/kyusyu_railwayshop/product_KDR.html
2020年の売上は
MTCSminiコントローラは出荷ベースで17台
アプリは合計75ダウンロード
でした。
お買い上げいただいたお客様、および取扱店舗の皆様、
誠にありがとうございました。
今年は個人的にも欲しいと思っていたGTOインバータ制御車(813系)や
前から多くの方に要望をいただいていた蒸気機関車のアプリをリリースしました。
特に蒸気機関車のアプリは他社製品よりも扱いやすく、音の再現もうまくいっていると自負しています。
今後はツイッターでのアンケートで要望の多かったインバータ制御車の音を増やしていくつもりです。
データは取れているのでもう少しで2つくらいできると思います。ご期待ください。
まだまだ知名度は低いですが、継続して頑張ってまいります。
2021年も引き続きよろしくお願いいたします。
あと、2021年1月末まで、福岡県直方市の汽車倶楽部様にてMTCSminiお買い上げの方に
アプリを一つプレゼントするキャンペーンを行っておりますので、この機会にぜひご利用ください。
http://www.kisyaclub.gr.jp/kisya_20120401b/kyusyu_railwayshop/product_KDR.html
2020.10.11(Sun)
全アプリ紹介
どうもー代表です。
最近販売を開始したSLアプリご好評いただいております。
ありがとうございます。
こだわって開発した甲斐があります!
全16種になりました。
全アプリリスト
Facebookページもあります!
Facebookページ
YouTubeチャンネルもあります。
YouTubeチャンネル
今後ともよろしくお願いいたします。
最近販売を開始したSLアプリご好評いただいております。
ありがとうございます。
こだわって開発した甲斐があります!
全16種になりました。
全アプリリスト
Facebookページもあります!
Facebookページ
YouTubeチャンネルもあります。
YouTubeチャンネル
今後ともよろしくお願いいたします。
2020.03.19(Thu)
ディーゼル機関車アプリ
こんにちわ。
チカドコロです。
ディーゼル機関車のアプリがちょっとリニューアルしました。
1.エンジンの始動音、停止音を実装! 第1、第2エンジンを別々に始動できます。
2.ブレーキ操作音を一部見直し。
3.警笛見直し。これまで一定の長さの警笛しかならせませんでしたが、押す長さにより、短笛、長笛が鳴らせるようになりました。
4.コンプレッサー音実装。エンジンの空ぶかしをすることで早ごめも再現できます。
ご購入はこちら↓
MTCS ディーゼル機関車
なお、現在3月31日までの期間限定で、直方の汽車倶楽部様にてMTCSminiをお買い上げのお客様に
有料のアプリ1つをプレゼントするキャンペーン中です。
さらに、同時に模型をお買い上げならもう1つ、MTCS用スマホ代替端末を同時にお買い上げならさらに2つ、
アプリがついてきます。最大8000円相当のアプリプレゼントです。
また、汽車倶楽部様にてMTCSを含む鉄道模型セットを仕立てていただいています。
こちらをお買い上げのお客様にももちろんアプリをプレゼントいたします。
プレゼントするアプリの数には限りがありますので、お早目にどうぞ。
詳しくは九州レイルウェイショップ汽車倶楽部様のホームページ、またはお店のほうへお問い合わせください。
この機会にぜひ、スマホで鉄道模型の運転、そして走行音シミュレーションを体験してください。
チカドコロです。
ディーゼル機関車のアプリがちょっとリニューアルしました。
1.エンジンの始動音、停止音を実装! 第1、第2エンジンを別々に始動できます。
2.ブレーキ操作音を一部見直し。
3.警笛見直し。これまで一定の長さの警笛しかならせませんでしたが、押す長さにより、短笛、長笛が鳴らせるようになりました。
4.コンプレッサー音実装。エンジンの空ぶかしをすることで早ごめも再現できます。
ご購入はこちら↓
MTCS ディーゼル機関車
なお、現在3月31日までの期間限定で、直方の汽車倶楽部様にてMTCSminiをお買い上げのお客様に
有料のアプリ1つをプレゼントするキャンペーン中です。
さらに、同時に模型をお買い上げならもう1つ、MTCS用スマホ代替端末を同時にお買い上げならさらに2つ、
アプリがついてきます。最大8000円相当のアプリプレゼントです。
また、汽車倶楽部様にてMTCSを含む鉄道模型セットを仕立てていただいています。
こちらをお買い上げのお客様にももちろんアプリをプレゼントいたします。
プレゼントするアプリの数には限りがありますので、お早目にどうぞ。
詳しくは九州レイルウェイショップ汽車倶楽部様のホームページ、またはお店のほうへお問い合わせください。
この機会にぜひ、スマホで鉄道模型の運転、そして走行音シミュレーションを体験してください。
2019.07.14(Sun)
【新製品】近郊型交直流電車アプリ リリースのお知らせ
どうも~代表です。
関東の皆様お待たせいたしました。
北東部で活躍する交直流普通列車向けアプリが完成いたしましたので、
本日より販売を開始いたします。
皆様のご購入をお待ちしております!
また、サンプル動画は下記にございますので、
ご興味等ありましたら是非ご覧ください。
また、ご購入はplayストアよりお願いいたします。
ご購入はこちら
関東の皆様お待たせいたしました。
北東部で活躍する交直流普通列車向けアプリが完成いたしましたので、
本日より販売を開始いたします。
皆様のご購入をお待ちしております!
また、サンプル動画は下記にございますので、
ご興味等ありましたら是非ご覧ください。
また、ご購入はplayストアよりお願いいたします。
ご購入はこちら
2019.05.24(Fri)
ディーゼル機関車の動画公開!
言いたいことはだいたいこの動画に詰まっているのでどうぞまずはご覧ください。
チカドコロです。
最近、すこーしずつ、アプリを買っていただいております。
本当にありがとうございます!
これからもMTCSをよろしくお願いします。
子供向けのスマホにMTCSアプリを入れる際、エラーメッセージが出てダウンロードできない、
ということが起きましたので、今後同じようなことにならないよう対処法を書いておきます。
フィルタリングの設定を
「全チェックモード」
に、してください。
あるいはフィルタリングの設定を外してください。
別にいかがわしいアプリではないのですが、引っかかってしまうようです。
※無料の基本アプリは大丈夫です。
あとはandroidのバージョンやスマホのスペック、空き容量が足りていれば
購入、インストールが可能なはずです。
今後、月替わりで二つか一つ、MTCS装置の購入特典としてアプリ購入コードをお付けすることを
検討しております。
5月23日までの期限でやってましたが、来月以降もやるかもしれませんのでご期待ください。
気になる方、模型で音出して遊びたい方、そして電車の音を聞きたい方、
MTCSをぜひ、ご検討ください。
KDR JPN
チカドコロです。
最近、すこーしずつ、アプリを買っていただいております。
本当にありがとうございます!
これからもMTCSをよろしくお願いします。
子供向けのスマホにMTCSアプリを入れる際、エラーメッセージが出てダウンロードできない、
ということが起きましたので、今後同じようなことにならないよう対処法を書いておきます。
フィルタリングの設定を
「全チェックモード」
に、してください。
あるいはフィルタリングの設定を外してください。
別にいかがわしいアプリではないのですが、引っかかってしまうようです。
※無料の基本アプリは大丈夫です。
あとはandroidのバージョンやスマホのスペック、空き容量が足りていれば
購入、インストールが可能なはずです。
今後、月替わりで二つか一つ、MTCS装置の購入特典としてアプリ購入コードをお付けすることを
検討しております。
5月23日までの期限でやってましたが、来月以降もやるかもしれませんのでご期待ください。
気になる方、模型で音出して遊びたい方、そして電車の音を聞きたい方、
MTCSをぜひ、ご検討ください。
KDR JPN
2019.04.14(Sun)
制限解除!
こんばんわ、おはようございます。
チカドコロです。
前回の記事は代表に書いてもらっちゃいました。
(´∀`*;)ゞ
さて、このブログを見てか、店舗での紹介か、
google playでKDRのアプリを検索してみた方。
最近いくらか売れたのできっと見ていただいたんだろうなと思います。
が、なかには
「無料のやつ一つしか検索しても出てこんやんか!」
って、なった人がいたはずです。
すみません。
そのような場合があることに気づいたのは今日です。
せっかく興味を持っていただいた方に申し訳ない。
原因は画面サイズによって対応に制限をしていたためです。
アプリの画面が正しく表示される保証のある機種でのみ、
検索できるようになっていました。
なので、たとえandroidのバージョンが対応しているスマホでも
検索にすら出てこないという状況になっていたわけです。
ということで、今回、すべての制限を解除しました。
これでバージョンが対応しているものであれば
すべてのスマホでインストールが可能になっていると思います。
ただし、機種によってはアプリの画面が正しく表示されない可能性がありますので、
その点はご了承ください。
今後、そのような場合にも少しずつ対応・・・・できるようになっていくかもしれません。
今まで、MTCSで検索しても出てこなかった方々、
もう出てくるはずなので、どうぞよろしくお願いします。
チカドコロです。
前回の記事は代表に書いてもらっちゃいました。
(´∀`*;)ゞ
さて、このブログを見てか、店舗での紹介か、
google playでKDRのアプリを検索してみた方。
最近いくらか売れたのできっと見ていただいたんだろうなと思います。
が、なかには
「無料のやつ一つしか検索しても出てこんやんか!」
って、なった人がいたはずです。
すみません。
そのような場合があることに気づいたのは今日です。
せっかく興味を持っていただいた方に申し訳ない。
原因は画面サイズによって対応に制限をしていたためです。
アプリの画面が正しく表示される保証のある機種でのみ、
検索できるようになっていました。
なので、たとえandroidのバージョンが対応しているスマホでも
検索にすら出てこないという状況になっていたわけです。
ということで、今回、すべての制限を解除しました。
これでバージョンが対応しているものであれば
すべてのスマホでインストールが可能になっていると思います。
ただし、機種によってはアプリの画面が正しく表示されない可能性がありますので、
その点はご了承ください。
今後、そのような場合にも少しずつ対応・・・・できるようになっていくかもしれません。
今まで、MTCSで検索しても出てこなかった方々、
もう出てくるはずなので、どうぞよろしくお願いします。
2019.02.18(Mon)
新しいアプリ リリースです!
こんばんわ
チカドコロです。
すでにツイッターに上げてたりしてますが、
新しいアプリを出しました。
キハ58などの急行形気動車アプリです。
前回も書いた通りマイクロエースのマイクロスピーカーシステムと相性抜群です。
ちなみにこちらでいくらか試していたところ、あのスピーカーはやはり、低音が出ないということが判明。
とはいえディーゼルカーの音を出す分にはおおむねいいかなって感じです。
415系とか低音主体の音だとほとんど音が出ませんでした。
この急行形アプリもシミュレーションモードを搭載しています。
MTCS装置が無くても音は出せますので、
ぜひお試しください。
KDR JPN
2019.01.31(Thu)
アプリの更新です!
こんばんわ
チカドコロです。
アプリの更新を行いましたのでそのお知らせです。
今回の更新よりなんと、
装置がなくても音が出せるようになります!

こちらは代表としてE657タイプの画面です。
これまでMTCS装置本体との接続がなければマスコンは動かせないしモーター音はなりませんでしたが、
「シミュレーション」のチェックをいれると動かせるようになります。
ちなみに音が出るだけで、模型を動かすことはできません。
動かすには装置が必要です。
でも、とりあえず音が出ます。2000円で。
例えば、
走らせずに車両を眺めながらこれで音を出すとか、
そういうスペースを使わない遊び方とか。
例えば、
マイクロエースのマイクロスピーカーで音を鳴らしながら走らせて眺めるとか。
なんていう遊び方もあるかなと思います。
現在E657とBEC819、817とキハ40タイプにて実装しています。
今後順次すべてのアプリで対応しますのでどうぞご期待ください。
GooglePlayよりダウンロードできます。
KDR JPN
なお模型を動かすためにはMTCSMINI装置本体が必要です。
京浜東北線蕨駅近くの蕨鉄道様、名古屋大須のグリーンマックスザストア大須店様
そして直方の九州レイルウェイショップ(汽車倶楽部)様にて
取り扱っていただいております。
各店舗にお問い合わせください。
チカドコロです。
アプリの更新を行いましたのでそのお知らせです。
今回の更新よりなんと、
装置がなくても音が出せるようになります!

こちらは代表としてE657タイプの画面です。
これまでMTCS装置本体との接続がなければマスコンは動かせないしモーター音はなりませんでしたが、
「シミュレーション」のチェックをいれると動かせるようになります。
ちなみに音が出るだけで、模型を動かすことはできません。
動かすには装置が必要です。
でも、とりあえず音が出ます。2000円で。
例えば、
走らせずに車両を眺めながらこれで音を出すとか、
そういうスペースを使わない遊び方とか。
例えば、
マイクロエースのマイクロスピーカーで音を鳴らしながら走らせて眺めるとか。
なんていう遊び方もあるかなと思います。
現在E657とBEC819、817とキハ40タイプにて実装しています。
今後順次すべてのアプリで対応しますのでどうぞご期待ください。
GooglePlayよりダウンロードできます。
KDR JPN
なお模型を動かすためにはMTCSMINI装置本体が必要です。
京浜東北線蕨駅近くの蕨鉄道様、名古屋大須のグリーンマックスザストア大須店様
そして直方の九州レイルウェイショップ(汽車倶楽部)様にて
取り扱っていただいております。
各店舗にお問い合わせください。
2019.01.11(Fri)
こんな感じです!
あけましておめでとうございます。
ちょっと遅いですが・・・。
チカドコロです。
最近マイクロエースから車載スピーカーが発売されてましたね。
マイクロスピーカーシステム
というわけでそれを使ってMTCSの音を出してみました。
汽車倶楽部さんを訪問した際、持っている方がいたのでちょっと取らせていただきました。
ちなみにそのあと自分でも買いました。
これ、僕らのシステムとの親和性が素晴らしいです。
デメリットはこれを入れると室内灯が入らなさそうというところですかね。
興味があればぜひどうぞ!
ちょっと遅いですが・・・。
チカドコロです。
最近マイクロエースから車載スピーカーが発売されてましたね。
マイクロスピーカーシステム
というわけでそれを使ってMTCSの音を出してみました。
汽車倶楽部さんを訪問した際、持っている方がいたのでちょっと取らせていただきました。
ちなみにそのあと自分でも買いました。
これ、僕らのシステムとの親和性が素晴らしいです。
デメリットはこれを入れると室内灯が入らなさそうというところですかね。
興味があればぜひどうぞ!
2018.10.31(Wed)
新しいアプリです!
みなさんこんにちは。
チカドコロです。
新しいアプリをリリースしましたのでお知らせします。

ツーハンドルのコントロールアプリです。
走行音は出ません。
音が出ないだけで加速シミュレーションは実装してあるので
実感的な速度感での運転ができます。
走行音は出ませんが音はならせます。

お好きな音声ファイルを設定画面から選び、
再生ボタンで音を出せます。
警笛や発車ベル、アナウンスなどお好きな音をスマホで録音して
模型を動かしながら楽しむことができます。

アイコンはこんな感じです。
価格は500円です。
GooglePlayよりダウンロードできます。
KDR JPN
動かすためにはMTCSMINI装置本体が必要です。
京浜東北線蕨駅近くの蕨鉄道様、名古屋大須のグリーンマックスザストア大須店様
そして直方の九州レイルウェイショップ(汽車倶楽部)様にて
取り扱っていただいております。
各店舗にお問い合わせください。
よろしくお願いします。
チカドコロです。
新しいアプリをリリースしましたのでお知らせします。

ツーハンドルのコントロールアプリです。
走行音は出ません。
音が出ないだけで加速シミュレーションは実装してあるので
実感的な速度感での運転ができます。
走行音は出ませんが音はならせます。

お好きな音声ファイルを設定画面から選び、
再生ボタンで音を出せます。
警笛や発車ベル、アナウンスなどお好きな音をスマホで録音して
模型を動かしながら楽しむことができます。

アイコンはこんな感じです。
価格は500円です。
GooglePlayよりダウンロードできます。
KDR JPN
動かすためにはMTCSMINI装置本体が必要です。
京浜東北線蕨駅近くの蕨鉄道様、名古屋大須のグリーンマックスザストア大須店様
そして直方の九州レイルウェイショップ(汽車倶楽部)様にて
取り扱っていただいております。
各店舗にお問い合わせください。
よろしくお願いします。
2018.09.13(Thu)
アプリ更新しました!
一部を除きアプリを更新しました!
こんにちは、近所です。
微妙に動画ではわかりにくいかもしれないのでぜひ使って実感してみてください。
今までは際限なくスピードが上がっていましたが
加速が減衰していくので最高速度が近づくとあまり速度が上がらないようになりました。
音も相まってとても実感的です。
アプリはGooglePlayからどうぞ
KDR JPN
MTCSMINI装置本体は名古屋大須のグリーンマックス大須店様と埼玉の蕨鉄道様にて取り扱い中です。
九州では直方の九州レイルウェイショップ(汽車倶楽部)様にて2台使用していただいています。
お求めの方は上記店舗または当ブログにお問い合わせください。
よろしくお願いします
こんにちは、近所です。
微妙に動画ではわかりにくいかもしれないのでぜひ使って実感してみてください。
今までは際限なくスピードが上がっていましたが
加速が減衰していくので最高速度が近づくとあまり速度が上がらないようになりました。
音も相まってとても実感的です。
アプリはGooglePlayからどうぞ
KDR JPN
MTCSMINI装置本体は名古屋大須のグリーンマックス大須店様と埼玉の蕨鉄道様にて取り扱い中です。
九州では直方の九州レイルウェイショップ(汽車倶楽部)様にて2台使用していただいています。
お求めの方は上記店舗または当ブログにお問い合わせください。
よろしくお願いします
2018.08.26(Sun)
新しいアプリの発表です!
おひさしぶりです。
チカドコロです。
大丈夫、みんな元気です。
ちょっと本業が忙しかったり引っ越しがあったりしているだけです。
あと新しいアプリを作っているんです。
キハ47、40系列など国鉄一般形気動車向けアプリです。
ちなみに九州に残るエンジン変えてないやつの音をもとにしています。
これまでのコントローラと違いこちらマニュアル運転みたいになっています。
中立、変速、直結のボタンを用意しています。変速に入れてマスコンを下げれば加速します。
またドアの開閉音やATSの音が鳴ります。
GooglePlayにて配信していますのでぜひどうぞ!
MTSCで検索頂くか、下記URLよりお求め頂けます。
一般型気動車アプリ
チカドコロです。
大丈夫、みんな元気です。
ちょっと本業が忙しかったり引っ越しがあったりしているだけです。
あと新しいアプリを作っているんです。
キハ47、40系列など国鉄一般形気動車向けアプリです。
ちなみに九州に残るエンジン変えてないやつの音をもとにしています。
これまでのコントローラと違いこちらマニュアル運転みたいになっています。
中立、変速、直結のボタンを用意しています。変速に入れてマスコンを下げれば加速します。
またドアの開閉音やATSの音が鳴ります。
GooglePlayにて配信していますのでぜひどうぞ!
MTSCで検索頂くか、下記URLよりお求め頂けます。
一般型気動車アプリ
2018.06.04(Mon)
お知らせです!
チカドコロです。
お知らせです!
福岡県直方市にある汽車倶楽部様にて
スマホコントローラー、MTCS MINIを置いていただけることになりました。
現在貸レイアウトのコントローラーとして1台導入していただいております。
MTCS MINIを導入していただいたお店は九州では初となります。
今後順次台数が増える予定です。
貸し出し用のスマホも1台ありますが、
androidスマホをお持ちならご自分のスマホで遊ぶことができます。
九州の皆さん、お待たせしました!
九州の貸レイアウトでMTCS MINIを遊べるようになりました。
直方、汽車倶楽部へぜひ足をお運びください!



貸レイアウトについては汽車倶楽部様のホームページにてお確かめください。
お知らせです!
福岡県直方市にある汽車倶楽部様にて
スマホコントローラー、MTCS MINIを置いていただけることになりました。
現在貸レイアウトのコントローラーとして1台導入していただいております。
MTCS MINIを導入していただいたお店は九州では初となります。
今後順次台数が増える予定です。
貸し出し用のスマホも1台ありますが、
androidスマホをお持ちならご自分のスマホで遊ぶことができます。
九州の皆さん、お待たせしました!
九州の貸レイアウトでMTCS MINIを遊べるようになりました。
直方、汽車倶楽部へぜひ足をお運びください!



貸レイアウトについては汽車倶楽部様のホームページにてお確かめください。
2018.05.28(Mon)
【イベントレポ】 即売イベント 2018/05/26 名古屋
どうも~代表です。
5/26に催させて頂きました、
グリーンマックスザストアー大須店様での即売イベントへお越し頂きまして誠にありがとうございました。
お客様からの多くのご興味、ご関心をお寄せ頂き、大変うれしく思います。
今後も、コンテンツやお客様の声を反映しながら製品開発を進めていきたいと思いますので、
なにとぞ宜しくお願い致します。
またMTCSMINI本体につきましては15000円(税別)にてグリーンマックスザストアー大須店様、
蕨鉄道様にて好評発売中です。
是非お手元にいかがでしょうか?
なお、自動運転に関しましてお問い合わせ頂きましたので、
下記動画紹介させていただきます。
コンベンション前の最終テスト時の動画となっております。
セクション分割により、単線の行き違い制御を実施しています。
他社さんの製品と違い非対称の線路にご注目いただければと存じます。
本日突貫でUP致しましたためお見苦しい点などあるかと存じますが、
なにとぞ宜しくお願い致します。
それでは次回の記事でお会い致しましょう。
5/26に催させて頂きました、
グリーンマックスザストアー大須店様での即売イベントへお越し頂きまして誠にありがとうございました。
お客様からの多くのご興味、ご関心をお寄せ頂き、大変うれしく思います。
今後も、コンテンツやお客様の声を反映しながら製品開発を進めていきたいと思いますので、
なにとぞ宜しくお願い致します。
またMTCSMINI本体につきましては15000円(税別)にてグリーンマックスザストアー大須店様、
蕨鉄道様にて好評発売中です。
是非お手元にいかがでしょうか?
なお、自動運転に関しましてお問い合わせ頂きましたので、
下記動画紹介させていただきます。
コンベンション前の最終テスト時の動画となっております。
セクション分割により、単線の行き違い制御を実施しています。
他社さんの製品と違い非対称の線路にご注目いただければと存じます。
本日突貫でUP致しましたためお見苦しい点などあるかと存じますが、
なにとぞ宜しくお願い致します。
それでは次回の記事でお会い致しましょう。
2018.04.08(Sun)
新アプリ販売開始
どうも~代表です。
Twitterは私のほうで、ちまちま更新させていただいておりましたが、
またまた今回の記事まで時間があいてしましました。(´・ω・`)
大丈夫です。開発は進んでおります。(`・ω・’)
本日は新製品アプリのご紹介です。
皆様お待たせ致しました、
初のVVVFインバータ車アプリの発売開始です。
今回は東海の赤い私鉄車を想定して開発しております。
販売ページはこちら
※撮影協力グリーンマックスザストアー名古屋大須店
是非お手元にいかがでしょうか?
また、5月末にイベント開催を予定しております。
宜しくお願い致します。
近日になりましたらブログにて紹介させていただきます。
今後とも、宜しくお願い致します。
Twitterは私のほうで、ちまちま更新させていただいておりましたが、
またまた今回の記事まで時間があいてしましました。(´・ω・`)
大丈夫です。開発は進んでおります。(`・ω・’)
本日は新製品アプリのご紹介です。
皆様お待たせ致しました、
初のVVVFインバータ車アプリの発売開始です。
今回は東海の赤い私鉄車を想定して開発しております。
販売ページはこちら
※撮影協力グリーンマックスザストアー名古屋大須店
是非お手元にいかがでしょうか?
また、5月末にイベント開催を予定しております。
宜しくお願い致します。
近日になりましたらブログにて紹介させていただきます。
今後とも、宜しくお願い致します。
2018.01.20(Sat)
【イベント開催中】グリーンマックスザストアー大須店さま 体験・販売イベント
2017.07.23(Sun)
【イベント告知】またイベントやります!! ~7/29名古屋
どうも~代表です。
最近22時以降に帰宅することが多くなっており、
更新滞っておりました。
失礼致しました。(大汗
気を取り直しまて、来週7/29に、グリーンマックスザストアー大須店様にてイベント開催致します。
今回は気動車の音付きアプリのほか、
抵抗制御電車の音付きアプリをお持ちする予定となっております。
この機会に是非、体験してみてくださいね。
また、グリーンマックスザストアー大須店様では体験用の実機をいつでも使用することが可能ですので、
是非お手持ちの車両でお試しくださいませ。
それでは、イベントでお会い致ししましょう!
最近22時以降に帰宅することが多くなっており、
更新滞っておりました。
失礼致しました。(大汗
気を取り直しまて、来週7/29に、グリーンマックスザストアー大須店様にてイベント開催致します。
今回は気動車の音付きアプリのほか、
抵抗制御電車の音付きアプリをお持ちする予定となっております。
この機会に是非、体験してみてくださいね。
また、グリーンマックスザストアー大須店様では体験用の実機をいつでも使用することが可能ですので、
是非お手持ちの車両でお試しくださいませ。
それでは、イベントでお会い致ししましょう!
2017.03.25(Sat)
【イベント】現在開催中です。
2017.03.06(Mon)
【イベント】開催日決定!3/25(土)
どうも~双剣(代表)です。
イベント開催日が決定致しましたので、告知させていただきます。
場所:グリーンマックス・ザ・ストアー名古屋大須店
日時:2017/3/25(土)
12:00~20:00
上記日程・場所にて開催致しますので奮ってご参加ください!
それではまた、次回お会い致しましょう!
イベント開催日が決定致しましたので、告知させていただきます。
場所:グリーンマックス・ザ・ストアー名古屋大須店
日時:2017/3/25(土)
12:00~20:00
上記日程・場所にて開催致しますので奮ってご参加ください!
それではまた、次回お会い致しましょう!
2017.02.25(Sat)
【イベント告知】またイベントやります!!
どうも~双剣(代表)です。
最近メンバー全員が社畜状態で全く更新できておりませんでした。
頼んでもなかなか書いてくれないメンバーをどうしたものか・・・・
それはともかく、私だけでも頑張って更新しないとだめですね(´・ω・`)
お客様や、関係各所の皆様にご心配をおかけし反省しております。
今後も更新が途切れるかもしれませんが、暖かく見守っていただけると嬉しく存じます。(滝汗)
突然の告知となってしまいましたが、
近日中に「グリーンマックス・ザ・ストアー大須店様」にてイベントを催させていただくこととなりました。
正式な日程が決まり次第、告知させて頂きます。
※今回イベントに先立ちまして、3つ折のパンフレットを「大須店様」にて配布させて頂きますので、
ご来店の際にご覧頂ければ幸いです。
イベント当日は「KDR」スタッフが常駐致しますので、
ご不明な点がございましたら、何なりとお申し付けください。
本業の都合も有り、「KDR」としての活動に傾注できずもどかしくありますが、
誠心誠意、対応させて頂きますので、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
最近メンバー全員が社畜状態で全く更新できておりませんでした。
頼んでもなかなか書いてくれないメンバーをどうしたものか・・・・
それはともかく、私だけでも頑張って更新しないとだめですね(´・ω・`)
お客様や、関係各所の皆様にご心配をおかけし反省しております。
今後も更新が途切れるかもしれませんが、暖かく見守っていただけると嬉しく存じます。(滝汗)
突然の告知となってしまいましたが、
近日中に「グリーンマックス・ザ・ストアー大須店様」にてイベントを催させていただくこととなりました。
正式な日程が決まり次第、告知させて頂きます。
※今回イベントに先立ちまして、3つ折のパンフレットを「大須店様」にて配布させて頂きますので、
ご来店の際にご覧頂ければ幸いです。
イベント当日は「KDR」スタッフが常駐致しますので、
ご不明な点がございましたら、何なりとお申し付けください。
本業の都合も有り、「KDR」としての活動に傾注できずもどかしくありますが、
誠心誠意、対応させて頂きますので、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
2016.07.03(Sun)
【イベント告知】グリーンマックス・ザ・ストア大須店さんでイベントを開催します。
どうもー双剣(代表)です。
7月に入って急に暑くなり、
蝉の声も聞こえるようになってきました。
夏ですね~
最近は本職にて肩こり気味です。
どうにかしないと・・・
それはともかく。
来る7/16(土)にグリーンマックス・ザ・ストア大須店様にて
2回目のスマホによるコントローラのデモイベントを行います。
今回はイベント開催当日に限り、持込の
車両を15分間無料でスマホで操作いただけます!
気になっているけど動作するのか心配・・・
といったようなお客様も、この機会に是非お試しくださいませ!
もちろんグリーンマックスザストアーさんの店舗に委託品もございます。
数は少ないですが、当日お買い求めいただくことも可能です。
イベントでは皆様の疑問・質問にもできる限りお答えしたいと存じますので、
よろしくお願いいたします!
今回はちょっとした新機能もお披露目予定です。
会場と詳細は下記のグリーンマックスザストアーさんのブログをご参考くださいませ
参考URL
グリーンマックスザストアー公式ブログ
7月に入って急に暑くなり、
蝉の声も聞こえるようになってきました。
夏ですね~
最近は本職にて肩こり気味です。
どうにかしないと・・・
それはともかく。
来る7/16(土)にグリーンマックス・ザ・ストア大須店様にて
2回目のスマホによるコントローラのデモイベントを行います。
今回はイベント開催当日に限り、持込の
車両を15分間無料でスマホで操作いただけます!
気になっているけど動作するのか心配・・・
といったようなお客様も、この機会に是非お試しくださいませ!
もちろんグリーンマックスザストアーさんの店舗に委託品もございます。
数は少ないですが、当日お買い求めいただくことも可能です。
イベントでは皆様の疑問・質問にもできる限りお答えしたいと存じますので、
よろしくお願いいたします!
今回はちょっとした新機能もお披露目予定です。
会場と詳細は下記のグリーンマックスザストアーさんのブログをご参考くださいませ
参考URL
グリーンマックスザストアー公式ブログ
2016.03.31(Thu)
今後の予定とか
どうも~代表の双剣です。
前回の記事を見直していたのですが、推古する暇がなく走り書きになってますね。
(´・ω・`)
本当はいろいろ内容を決めて書きたいんですがなかなか記事にするにに至らず・・・面目ない
最近は私もメンバーも本職で忙しくなかなか更新できなかったので、
その中でも時間がとれる方である私が更新していた次第です。
コンベンションの準備の季節になりました。
もうこんな時期です。あっという間ですねぇ・・・
このブログの読者様にも明日から新入社員と云うかたも多かれ少なかれいらっしゃるかと思います。
また、新人を迎え入れる側にたつ方もおられるんじゃないでしょうか?
今年も頑張って展示と製品開発を頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。
また、「グリーンマックス・ザ・ストアー大須店」様で、MTCSMINI(無線式コントローラ)の
委託を開始いたしました。
お近くにいらっしゃる際は是非お立ち寄りください。

[写真は以前のイベントでのものです]
グリーンマックス・ザ・ストアー様のリンクはこちらです。
展示は企業としてではなくMPとしての出展ですので販売などは行うことができませんが、
新しい遊び方の紹介に力を入れていきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。
それではまたお会いいたしましょう。
前回の記事を見直していたのですが、推古する暇がなく走り書きになってますね。
(´・ω・`)
本当はいろいろ内容を決めて書きたいんですがなかなか記事にするにに至らず・・・面目ない
最近は私もメンバーも本職で忙しくなかなか更新できなかったので、
その中でも時間がとれる方である私が更新していた次第です。
コンベンションの準備の季節になりました。
もうこんな時期です。あっという間ですねぇ・・・
このブログの読者様にも明日から新入社員と云うかたも多かれ少なかれいらっしゃるかと思います。
また、新人を迎え入れる側にたつ方もおられるんじゃないでしょうか?
今年も頑張って展示と製品開発を頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。
また、「グリーンマックス・ザ・ストアー大須店」様で、MTCSMINI(無線式コントローラ)の
委託を開始いたしました。
お近くにいらっしゃる際は是非お立ち寄りください。

[写真は以前のイベントでのものです]
グリーンマックス・ザ・ストアー様のリンクはこちらです。
展示は企業としてではなくMPとしての出展ですので販売などは行うことができませんが、
新しい遊び方の紹介に力を入れていきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。
それではまたお会いいたしましょう。
| BLOGTOP |