2010.10.17(Sun)
長崎旅行続き。
2010.10.11(Mon)
長崎旅行(その1)
2010.08.23(Mon)
JAM、運転会を終えて。
どうも~双剣です。
では初日の19日からの道のりを写真で。
鳥栖駅にて↓

415系と817系の並び



福岡空港にて↓なんだか可愛かったので撮影

これに乗ったわけではなく・・・
ポケモンジェットでした。
羽田空港からエアポートリムジンで移動中に発見↓

なんだか気に入りましたwww
今回泊まったホテル↓

「東京ベイ有明ワシントンホテル」です。
後日の運転会でMRRIさん曰く「そこって結構な値段しますよね?」
ですよねぇ~でもここが良かったもん><
東京1日目に目撃したGAPトレイン。↓

GAPの服マジで好きです。
実はこの日もGAPのカーゴパンツ。
日にちが変わりまして20~21日

JAM会場にてDDFさんの完成ジオラマの「海岸物語」。
室内灯も完備されていてよくできています。
が、京急沿線に同じ「海岸物語」という●●●があるそうでwww
お次が運転会!
今回はMIXIから2名、トレトレより2名の4名で行いました。
自分はどこに所属させるのか悩みましたので一応トレトレで・・・
その時撮った写真です↓

左がMRRIさんの「中国鉄路高速CRH2型010A編成」と右が私の「キハ140九州色」の並びです。
誰も気付いてくれない九州ものの作りこみ・・・・
どうせ、お手軽改造ですよ~だw
他のお二方の写真を忘れてしまいました。
MTCSの件といい本当に申し訳ないm(_ _)m
JAMで気になったレイアウトをいくつか



すいませんどこの出展者だったのか忘れましたorz
TOMIXブースでは車掌DJが製品紹介を行ってました。

マイクロエースの新製品九州ものばっかですがw

西鉄5000形

813系2種

485系きりしま色
こんな感じの上京でございました。
では、また次回の記事でお会いしましょう~
では初日の19日からの道のりを写真で。
鳥栖駅にて↓

415系と817系の並び



福岡空港にて↓なんだか可愛かったので撮影

これに乗ったわけではなく・・・
ポケモンジェットでした。
羽田空港からエアポートリムジンで移動中に発見↓

なんだか気に入りましたwww
今回泊まったホテル↓

「東京ベイ有明ワシントンホテル」です。
後日の運転会でMRRIさん曰く「そこって結構な値段しますよね?」
ですよねぇ~でもここが良かったもん><
東京1日目に目撃したGAPトレイン。↓

GAPの服マジで好きです。
実はこの日もGAPのカーゴパンツ。
日にちが変わりまして20~21日

JAM会場にてDDFさんの完成ジオラマの「海岸物語」。
室内灯も完備されていてよくできています。
が、京急沿線に同じ「海岸物語」という●●●があるそうでwww
お次が運転会!
今回はMIXIから2名、トレトレより2名の4名で行いました。
自分はどこに所属させるのか悩みましたので一応トレトレで・・・
その時撮った写真です↓

左がMRRIさんの「中国鉄路高速CRH2型010A編成」と右が私の「キハ140九州色」の並びです。
誰も気付いてくれない九州ものの作りこみ・・・・
どうせ、お手軽改造ですよ~だw
他のお二方の写真を忘れてしまいました。
MTCSの件といい本当に申し訳ないm(_ _)m
JAMで気になったレイアウトをいくつか



すいませんどこの出展者だったのか忘れましたorz
TOMIXブースでは車掌DJが製品紹介を行ってました。

マイクロエースの新製品九州ものばっかですがw

西鉄5000形

813系2種

485系きりしま色
こんな感じの上京でございました。
では、また次回の記事でお会いしましょう~
2010.07.22(Thu)
運転会について。
どうも~双剣です。
8月の20~21日の間に都内(23区内)で運転会を行います。(準備してくださる方がいらっしゃったので)
そこで!参加者を募りたいと思いますので、
コメント欄(管理者のみに表示をオンにして)に連絡先と参加可能な日程を書き込んでください。
詳しい日程などをこちらからまた連絡を差し上げます。
急に参加不能となった場合はできるだけ早めにご連絡お願いします。
人数は6~8人を予定しております。
定員になり次第締め切ります。
よろしくお願いします。
MIXIの方で知り合った方が、レンタルレイアウトの予約をしていただけるようになてっいます。
どなたでも参加可能ですので、ふるって参加表明をしていただけると幸いです。
参加予定人数がわかり次第店の選定、時間帯の決定を行いたいと思いますので、
参加されたい方は20日の2週間前までに参加表明をお願いいたします。
参加費は使用するレンタルレイアウト店の料金体系に準じます。
今のところ場所は秋葉原か、大井あたり考えております。
8月の20~21日の間に都内(23区内)で運転会を行います。(準備してくださる方がいらっしゃったので)
そこで!参加者を募りたいと思いますので、
コメント欄(管理者のみに表示をオンにして)に連絡先と参加可能な日程を書き込んでください。
詳しい日程などをこちらからまた連絡を差し上げます。
急に参加不能となった場合はできるだけ早めにご連絡お願いします。
人数は6~8人を予定しております。
定員になり次第締め切ります。
よろしくお願いします。
MIXIの方で知り合った方が、レンタルレイアウトの予約をしていただけるようになてっいます。
どなたでも参加可能ですので、ふるって参加表明をしていただけると幸いです。
参加予定人数がわかり次第店の選定、時間帯の決定を行いたいと思いますので、
参加されたい方は20日の2週間前までに参加表明をお願いいたします。
参加費は使用するレンタルレイアウト店の料金体系に準じます。
今のところ場所は秋葉原か、大井あたり考えております。
2010.07.21(Wed)
鉄道模型コンピュータ制御システム(MTCS)~東京出張!~
どうも~双剣です。
JAMの日程に合わせた出張を計画し、
本日旅行代理店にて予約してきました。
MTCSとはこちら
8月19日に東京に到着。
8月22日に九州へ帰る予定です。
そこで、MTCSを見てみたい方、運転会などを企画していただける方いらっしゃいませんでしょうか?
よろしくお願いしましす。
JAMの日程に合わせた出張を計画し、
本日旅行代理店にて予約してきました。
MTCSとはこちら
8月19日に東京に到着。
8月22日に九州へ帰る予定です。
そこで、MTCSを見てみたい方、運転会などを企画していただける方いらっしゃいませんでしょうか?
よろしくお願いしましす。
2010.03.23(Tue)
旅行に行きました。
どうも~双剣です。
いろんなコミュニティやブログサイトを使っていますが、
FC2のHTMLタグの豊富さは好きだけど戻ると消えるのは
軽くブチ切れそうになるのでどうにかしてほしいです。
だからトレトレやMIXIのほうが更新頻度高い気がします。
詳細をトレイントレインへあげておきます。
いろんなコミュニティやブログサイトを使っていますが、
FC2のHTMLタグの豊富さは好きだけど戻ると消えるのは
軽くブチ切れそうになるのでどうにかしてほしいです。
だからトレトレやMIXIのほうが更新頻度高い気がします。
詳細をトレイントレインへあげておきます。
2010.02.21(Sun)
長いこと車を走らせること3時間。もうすっかりあたりは暗くなっていた・・・・
帰還しました。実は金曜に帰ったのですが疲れて倒れてました~
どうも~双剣です。
今回のレグルスの引越しの詳細は
こちら
部屋配置がこちら
で、そのまま1日目は色々と手伝うわけですが、
ベットの組み立てとか、机の組み立てとか。
そこで気づいたのは道具の使い方。
道具を持っていたレグルスですが、
ラチェットレンチの使い方がいまいちw
そこで自分がやりました。
慣れてない人の道具の使い方を見てると
貸して~っとなってしまうんですよねw
しかしながら大きな家具は1人では到底組み立てられませんねぇ。
2人でやることの大切さがわかりました。
1人が支えて、もう1人がねじを締めるみたいなw
大きな家具がある程度片付いた後、アシュレイさん到着
詳細はアシュレイさんの日記と同様です。
2日目は引越しで出たダンボールを破棄するために
いくつかの塊に縛る作業でした。
それが終わると近くのモスで昼食を済ませ
レグルスは官公庁(区役所)へ転居手続きに行ったので
自分は、秋葉原にお買い物に出かけました。
まず、秋葉原に行くとつい電子部品や計測機器を買い漁ってしまうのですが、
今回は、少し事情が違います。何が違うのかというと
目標α;友人の痛PSP用シールを探す。
目標γ;東方のカード(VISION)を購入する。
目標β;明日の買い物に備え出費を最小限にする
こんな感じです。
目標αは売ってる店は見つけたものの友人の好きなものではないので目標失敗
目標γはいろんな場所で購入できますが、ラジオ会館1階のお店で購入でき目標達成
目標βはついほかのものにも目移りしてしまい予定外の出費が生じ目標失敗
そして1830時までモスやエクセシオールで時間をつぶしアシュレイさんと合流!
その後はものすごく濃いめいどりーみんへ移動し食事終了後、解散
レグルス宅へ帰った後は非想天則を何対戦か行い寝ました。
3日目、ネットが開通するのですが、スタートアップツールの不具合により
OSが立ち上がらなくなる問題発生、セーフで上げ状況を回復しその後はレグルスが
色々やってました。おそらくセーフにあげて元に戻したのが、
最後の引越しの手伝いの仕事だったと思います。
その後は、レグルスと秋葉原へレグルスの買い物のカメラとCDを購入後
秋葉をぶらついていました。
この日も同じくモスで時間をつぶし1830時ぐらいにアシュレイさん合流
その後メイド喫茶へ
普通に料理おいしかったです。
アッシュレイさんご馳走様~
写真はレグルス宅に行くときに乗った北総開発鉄道の車両で

次の写真は買ってきた戦利品です。


どうも~双剣です。
今回のレグルスの引越しの詳細は
こちら
部屋配置がこちら
で、そのまま1日目は色々と手伝うわけですが、
ベットの組み立てとか、机の組み立てとか。
そこで気づいたのは道具の使い方。
道具を持っていたレグルスですが、
ラチェットレンチの使い方がいまいちw
そこで自分がやりました。
慣れてない人の道具の使い方を見てると
貸して~っとなってしまうんですよねw
しかしながら大きな家具は1人では到底組み立てられませんねぇ。
2人でやることの大切さがわかりました。
1人が支えて、もう1人がねじを締めるみたいなw
大きな家具がある程度片付いた後、アシュレイさん到着
詳細はアシュレイさんの日記と同様です。
2日目は引越しで出たダンボールを破棄するために
いくつかの塊に縛る作業でした。
それが終わると近くのモスで昼食を済ませ
レグルスは官公庁(区役所)へ転居手続きに行ったので
自分は、秋葉原にお買い物に出かけました。
まず、秋葉原に行くとつい電子部品や計測機器を買い漁ってしまうのですが、
今回は、少し事情が違います。何が違うのかというと
目標α;友人の痛PSP用シールを探す。
目標γ;東方のカード(VISION)を購入する。
目標β;明日の買い物に備え出費を最小限にする
こんな感じです。
目標αは売ってる店は見つけたものの友人の好きなものではないので目標失敗
目標γはいろんな場所で購入できますが、ラジオ会館1階のお店で購入でき目標達成
目標βはついほかのものにも目移りしてしまい予定外の出費が生じ目標失敗
そして1830時までモスやエクセシオールで時間をつぶしアシュレイさんと合流!
その後はものすごく濃いめいどりーみんへ移動し食事終了後、解散
レグルス宅へ帰った後は非想天則を何対戦か行い寝ました。
3日目、ネットが開通するのですが、スタートアップツールの不具合により
OSが立ち上がらなくなる問題発生、セーフで上げ状況を回復しその後はレグルスが
色々やってました。おそらくセーフにあげて元に戻したのが、
最後の引越しの手伝いの仕事だったと思います。
その後は、レグルスと秋葉原へレグルスの買い物のカメラとCDを購入後
秋葉をぶらついていました。
この日も同じくモスで時間をつぶし1830時ぐらいにアシュレイさん合流
その後メイド喫茶へ
普通に料理おいしかったです。
アッシュレイさんご馳走様~
写真はレグルス宅に行くときに乗った北総開発鉄道の車両で

次の写真は買ってきた戦利品です。


2010.01.06(Wed)
離散数学・・・
終末の予定を楽しくするために
課題やってました。
遊びほうけるわけにいかないのでw
どうも~双剣です。
嘘です。結構遊びほうけてました。(オイw
予定はまあ、置いといて(η ̄ω ̄)η
年末の23~24日にかけて東京に行ったのですよ。
もちろん目的地は秋葉原をメインとしたショッピング旅行です。
今回、旅行に行った理由も明白で「現実を逃避しにいく」はずだったのです。
だが、しかし・・・・・
課題やってました。
遊びほうけるわけにいかないのでw
どうも~双剣です。
嘘です。結構遊びほうけてました。(オイw
予定はまあ、置いといて(η ̄ω ̄)η
年末の23~24日にかけて東京に行ったのですよ。
もちろん目的地は秋葉原をメインとしたショッピング旅行です。
今回、旅行に行った理由も明白で「現実を逃避しにいく」はずだったのです。
だが、しかし・・・・・
2009.08.28(Fri)
瞬き まい散る 雪化粧に 差し込む光は 永久の輝き
東京行って帰ってきたぞ~
ごめんレグルス・えいまさん・キャロさん
他の所属してない研究室のお手伝いで大変だったのと
体調壊しててあまり見てません
みんなが愛しくて切なかったよぅ
今後は見るのでよろしく!
どうも~双剣です
今回、鉄道模型コンベンションに行ったわけです。
後でトレイントレインっていうコミュニティにJAMの詳細は書いておきますので良かったら見てやってください(後でリンクしておきます)
まあオフ会なんかもあってとっても楽しかったんですけど
3日のうち2日目をALLしちゃったわけですよそしたら大変なことに・・・・
ホテルに帰ってきてからチェックアウトの間までの1時間しか寝てないんですよ・・・
しかも、きついし
お金もないせいですぐ空港に行って待ち時間の間寝てました
ごめんレグルス・えいまさん・キャロさん
他の所属してない研究室のお手伝いで大変だったのと
体調壊しててあまり見てません
今後は見るのでよろしく!
どうも~双剣です
今回、鉄道模型コンベンションに行ったわけです。
後でトレイントレインっていうコミュニティにJAMの詳細は書いておきますので良かったら見てやってください(後でリンクしておきます)
まあオフ会なんかもあってとっても楽しかったんですけど
3日のうち2日目をALLしちゃったわけですよそしたら大変なことに・・・・
ホテルに帰ってきてからチェックアウトの間までの1時間しか寝てないんですよ・・・
しかも、きついし
お金もないせいですぐ空港に行って待ち時間の間寝てました
2009.05.06(Wed)
ゴールデンウィークはいかがお過ごしだったでしょうか?
どうも~双剣です
皆さん長期休暇はいかがお過ごしでしたでしょうか??
今回のゴールデンウィークの前半の飲み会で風邪引いたらしく
5月5日の岩国フレンドシップデイの出発の日に風邪の症状がではじめ
深夜0100時より出発するというなかなかハードなスケジュールでしたが
どうにかいって帰ってくることができました
今回、道が混むということで深夜0100時に出発しましたが
0300時になっても高速道路がすっからかんにならず
休憩にSA(サービスエリア)によろうとしたら入れないぐらいに混んでいて
(どんぐらいかというと、SAの入り口あるでしょあそこにもう車が並んでる状態wwwwマジどんだけ?)
降りるちょっと前のSAにのみよることができるという
異常な状況のもと片道約300Kの道のりを自分の運転で行って来ました。
いやね、交代できる人居ないと死ぬねこれはwww
親がいてよかったwwww
まあ親にはあんまり運転してもらいませんでしたけど
行きと帰りの運転8割俺w
で撮ってきた写真がこれ

複座でペイロードが片羽に2本ということは多分FA18Dだと思うおw

人気者のVTOL攻撃機ハリアーです

FA18の色違い

C130とFA18、AV8の模擬空中給油です

VTOL離陸モードのAV8
こんな感じでブルーインパルスも見ましたが最後まで見ずに帰ってきたので
写真はありません
基地内であったリンさんに期待!!
皆さん長期休暇はいかがお過ごしでしたでしょうか??
今回のゴールデンウィークの前半の飲み会で風邪引いたらしく
5月5日の岩国フレンドシップデイの出発の日に風邪の症状がではじめ
深夜0100時より出発するというなかなかハードなスケジュールでしたが
どうにかいって帰ってくることができました
今回、道が混むということで深夜0100時に出発しましたが
0300時になっても高速道路がすっからかんにならず
休憩にSA(サービスエリア)によろうとしたら入れないぐらいに混んでいて
(どんぐらいかというと、SAの入り口あるでしょあそこにもう車が並んでる状態wwwwマジどんだけ?)
降りるちょっと前のSAにのみよることができるという
異常な状況のもと片道約300Kの道のりを自分の運転で行って来ました。
いやね、交代できる人居ないと死ぬねこれはwww
親がいてよかったwwww
まあ親にはあんまり運転してもらいませんでしたけど
行きと帰りの運転8割俺w
で撮ってきた写真がこれ

複座でペイロードが片羽に2本ということは多分FA18Dだと思うおw

人気者のVTOL攻撃機ハリアーです

FA18の色違い

C130とFA18、AV8の模擬空中給油です

VTOL離陸モードのAV8
こんな感じでブルーインパルスも見ましたが最後まで見ずに帰ってきたので
写真はありません
基地内であったリンさんに期待!!
2008.08.25(Mon)
また花火大会です
2008.08.06(Wed)
今回は花火大会でした
| BLOGTOP |