fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月
2009.05.01(Fri)

心の状態△

どうも~双剣です
先日ぐらいまでアンニュイな状態でした
今も決してよいとはいえませんがましな状態ではあります
ところで・・・・
これが届きました
IMGP1596.jpg
はい戦闘妖精雪風のメイヴ雪風のダイキャストモデルです
IMGP1597.jpg
なかなかよくできていてかっこいいです
昨日もなんだか考え込んで眠れなかったので今日は休憩(~´-`)~
今はなかなかいい感じ?の精神状態かも・・・・
休むことも必要。連休明けてからがんばればいいさ
コモナに面白いスレがたってたので元気でたかもw
そういえば「学生主体企画」(これが本当の名前)の活動報告レポートを今から
書きなおすことにします。
一回書いたのですがレポートに書き方がよく分からなかったので
書き直すことになりました
Tさんに見せたら書き方を教えてくれましたので今日ぐらいからぼちぼち書き直すこととします
で前にレグルスのブログで学校で使う教科書がのっている本棚が紹介されたので
自分も紹介まほとんど勝手に俺が買ったものだけど
まあ研究用の本棚ですからw
IMGP1598.jpg
いくつか紹介
「やさしいJAVA」は学校で買ったものだけど正直微妙でした
まあ俺が馬鹿だからですねw
サンプルプログラムの説明ばかりで何かつくろうって感じがなかったのがダメでした
「C言語によるPICプログラミング入門」こちらは本屋で目を血なまこにして
探したマイコンの本です。これは大当たり!
ちゃんとC言語メインで書かれていてわかりやすい
自分にとってはまさにこれだ!って感じの本です
「トランジスタ技術」これは最近ある人の勧めで購読し始めました
なかなか興味深いことが書いてあったり
参考になる回路図が載っていたりと結構重宝してます
因みに見えませんがしたの棚にも置いてあります
実はねほかにもものすごくたくさんの本があるのですが
自分がつかえると思った本はこの本棚
まあ普通って思った本は部屋の外の本棚にあります
それがほとんど学校の教科書なのは内緒
ま、今の講義内容にはちょっといらだってるし
先生とかが悪いんじゃなくてまさに内容
まあ、書かないけどねw
スポンサーサイト



15:14  |  日常  |  TB(1)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://kdrctrlsysma.fc2.net/tb.php/102-6c1e8ad3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

C言語によるPICプログラミング入門

C言語によるPICプログラミング入門 PICからC言語に入る人には少し難しいかもしれませんが、PICで何かプログラムを書く際...
2009/05/21(木) 17:53:20 | もぼなもな書房

▲PageTop

 | BLOGTOP |