2009.11.30(Mon)
航空祭行ったんですよ。
どうも~双剣です。
ってことで
航空祭の写真を公開!

第6飛行隊のF2格納庫に展示されていたF2支援戦闘機

国産赤外線誘導ミサイルAAM-3

F2格に機体の横に展示してあったF2のエンジン

後ろから

こちらはF15のエンジン

編隊飛行を行っているF15 2機

F15機動飛行
F15による機動飛行動画

F2機動飛行
F2機動飛行動画
築城基地航空際でのアクシデント
どうりでスクランブル展示のときに2機しかいないわけだ・・・
まあ、けが人や死人が出なかったので良かったのですが。
では、また今度の記事で会いましょう!
ってことで
航空祭の写真を公開!

第6飛行隊のF2格納庫に展示されていたF2支援戦闘機

国産赤外線誘導ミサイルAAM-3

F2格に機体の横に展示してあったF2のエンジン

後ろから

こちらはF15のエンジン

編隊飛行を行っているF15 2機

F15機動飛行
F15による機動飛行動画

F2機動飛行
F2機動飛行動画
【More・・・】
実はこんなことが起こっていたらしい築城基地航空際でのアクシデント
どうりでスクランブル展示のときに2機しかいないわけだ・・・
まあ、けが人や死人が出なかったので良かったのですが。
では、また今度の記事で会いましょう!
スポンサーサイト
あー、この航空際ですか。
金属疲労が原因か……フラッタが原因で折れたのかな?
だとしたら重量分布の問題だから、マス・バランスが悪かった?
ガスタービン・エンジンはまだ習ってないので、仕組みは分からないですねぇ。
タービン発動機実習室に自衛隊から譲ってもらったアフターバーナー付きガスタービン・エンジンがあるけど、仕組みはサッパリ。
金属疲労が原因か……フラッタが原因で折れたのかな?
だとしたら重量分布の問題だから、マス・バランスが悪かった?
ガスタービン・エンジンはまだ習ってないので、仕組みは分からないですねぇ。
タービン発動機実習室に自衛隊から譲ってもらったアフターバーナー付きガスタービン・エンジンがあるけど、仕組みはサッパリ。
キャロ | 2009年12月01日(火) 13:26 | URL | コメント編集
F-15もF-2もカッコイイ~。
良い音ですね。
良い音ですね。
A・D・Aki | 2009年12月01日(火) 18:28 | URL | コメント編集
キャロさん>
整備不良なんですかね?
それとも、古かったから?
A・D・Akiさん>
いい音ですよね~
この音が聞きたくて遠くまで出かける次第です。
整備不良なんですかね?
それとも、古かったから?
A・D・Akiさん>
いい音ですよね~
この音が聞きたくて遠くまで出かける次第です。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
→http://kdrctrlsysma.fc2.net/tb.php/194-57534fcd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |