2013.08.12(Mon)
レイアウト作製レポートその3
どうもー双剣です!
10日から盆休みに入ったので今のところとても充実したお休みを満喫しております!
えー3日ほどで進んだ状況のレポートを書きたいともいます!
今回の非電化レイアウトの作成は都市部レイアウトと合わせて2作目になるのですが、
久しぶりに作ると楽しい反面、考えないといけない部分が多くて、実にやりがいのある作業になっています
/(´・x・`)\
理由は簡単で、
山がちなレイアウトにしたのは良かったものの建築限界や、脱線しないような線形改良と調整など、
特に気を使わせれらました。
その代わりにどんどん理想に近づいて行くのでとても、楽しくレイアウト作りに勤しんでおります!
今回の施工が進んだ箇所をご紹介( ノ・ω・)ノ
ここに崖があるじゃろ?
( ^ω^)
⊃ ⊂

これを
( ^ω^)
⊃) (⊂
こうして
( ^ω^)
≡⊃⊂≡
こうじゃ…
( ^ω^)
⊃ ⊂

いかがでしょうーKATOのフォーリッジが使いやすいので今回のレイアウトではかなり多用しています。
草の垂れる感じがいい感じですヾ(*'ω'*)ノ
お次は機関区周り



だいぶ賑わってきました。
今度は人形の配置と言ったところでしょうか?
でも裏側のハゲ地をどうにかしないといけませんねぇ。
続く
10日から盆休みに入ったので今のところとても充実したお休みを満喫しております!
えー3日ほどで進んだ状況のレポートを書きたいともいます!
今回の非電化レイアウトの作成は都市部レイアウトと合わせて2作目になるのですが、
久しぶりに作ると楽しい反面、考えないといけない部分が多くて、実にやりがいのある作業になっています
/(´・x・`)\
理由は簡単で、
山がちなレイアウトにしたのは良かったものの建築限界や、脱線しないような線形改良と調整など、
特に気を使わせれらました。
その代わりにどんどん理想に近づいて行くのでとても、楽しくレイアウト作りに勤しんでおります!
今回の施工が進んだ箇所をご紹介( ノ・ω・)ノ
ここに崖があるじゃろ?
( ^ω^)
⊃ ⊂

これを
( ^ω^)
⊃) (⊂
こうして
( ^ω^)
≡⊃⊂≡
こうじゃ…
( ^ω^)
⊃ ⊂

いかがでしょうーKATOのフォーリッジが使いやすいので今回のレイアウトではかなり多用しています。
草の垂れる感じがいい感じですヾ(*'ω'*)ノ
お次は機関区周り



だいぶ賑わってきました。
今度は人形の配置と言ったところでしょうか?
でも裏側のハゲ地をどうにかしないといけませんねぇ。
続く
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
→http://kdrctrlsysma.fc2.net/tb.php/279-68123fbe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |