fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月
2008.12.18(Thu)

双剣PIC入門日記

どうも双剣です
皆さんPICって知ってますか
いろんな電化製品の基盤に乗っかってるあの黒い箱のことです(どうしてもわからんやつはググレw)
それの学習は今年の夏にやっていたのですが
本格的にPIC(ぺリフェラル・アイオー・インターフェイス)の学習に取り組むことにしました
そこで買ったのが秋月電子製PICライターと入門キットです。
で今回はその高専で使われてる?その入門キットを組立ててみることにしました
Image019~01
当たり前のことですが何もついてないプリント基板に部品をつけていきます
Image017~03
LEDとトランジスタを全部乗せました
トランジスタは熱に弱いので半田こてを当てすぎないように
くっつけます
Image018~02
スピーカーとPICを乗せるためのICソケットを乗せます(部品つける順番がめちゃくちゃとか言わないでね)
Image020~00
PICです写真のやつはTC4011BP
Image021~00
ソケットに差し込みます
Image030.jpg
完成!
作った感想めんどくせ~ww
でも楽しかったです
ちゃんと動いたかって?
動きましたとも半田エラー修正のあと(汗)
スポンサーサイト



19:08  |  技術  |  TB(0)  |  CM(9)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

●No title

半田って難しいよね~
……人によってはorz
友人I | 2008年12月19日(金) 07:44 | URL | コメント編集

●No title

これがGarm13・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
|彡 サッ

素で間違えたorz PCI→× PIC→○ ちくそーw
そんなに突っ込むなーw orz
Regulus | 2008年12月19日(金) 12:41 | URL | コメント編集

●No title

友人I>
マジで部品の間が狭いとなかなか・・・w
レグルス>
これってどれ??
双剣 | 2008年12月19日(金) 19:08 | URL | コメント編集

●No title

いやいや、PICとPCIは違うと思うよ?w

これってなんだろう?
タイマー?
ミント | 2008年12月20日(土) 16:58 | URL | コメント編集

●No title

PCIはパソコンの拡張スロットだよw
双剣 | 2008年12月20日(土) 19:23 | URL | コメント編集

●No title

この基盤はいろいろな実験が出来るのです
タイマーとかETC
双剣 | 2008年12月21日(日) 07:55 | URL | コメント編集

●No title

昨日のネタはこれですかw
IDEAL | 2008年12月21日(日) 13:14 | URL | コメント編集

●TC4011Bは....

PICぢゃないよ。
問題はここからさ。自分で回路を活用できるプログラムを書けるようになってねー
猫隊長 | 2008年12月22日(月) 23:04 | URL | コメント編集

●No title

IDEALさん>
そうですこれですw
猫隊長>
ご指摘ありがとうございますΣ( ̄□ ̄;) 
正論理NANDゲートなんですね(η ̄ω ̄)η
今度は間違わないように調べようw
確かにここからですねプログラム書けるようにならないと・・・(ToT)
コンマでてこずってるようでは・・・・・orzwww

双剣 | 2008年12月23日(火) 01:45 | URL | コメント編集

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://kdrctrlsysma.fc2.net/tb.php/66-fe43b5f6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |